2025/07/24 19:34
―Knoll ポロック エグゼクティブチェアが纏う新たな息吹 ―
皆様こんにちは!Arrivo VINTAGE ブログ担当です。 本日は販売商品ではないのですが、当店の「こんなこともできます!」というサービスをご紹介するために特別な一台をピックアップします。
それがこちら。ミッドセンチュリーデザインの金字塔、Knoll(ノール)製 ポロック エグゼクティブチェアのヴィンテージ品です。

当店提携工房によるリノベーション
このポロックチェア、ただのヴィンテージ品ではありません。 当店の提携工房で生地の張替えとウレタンの再加工を施した「別注品」なんです。
長年愛されてきたヴィンテージチェアも時と共に生地の劣化やウレタンのへたりは避けられません。しかし、ポロックチェアのような名作はそのデザインの普遍性ゆえに手を加えれば何度でも新しい命を吹き込むことができます。
今回の別注では張地にKnoll社純正のファブリックラインである「Knoll Textile(ノール・テキスタイル)」から生地を取り寄せました。熟練の職人の手によって丁寧に張替えられ、座り心地を左右するウレタンも新しく加工することで見た目も座り心地もまるで新品のように生まれ変わりました。ヴィンテージの持つ歴史や佇まいはそのままに、現代の空間にもしっくりと馴染むモダンで上質な一台がここに完成したのです。

Arrivo VINTAGEが提案する「あなただけの家具」
「こんな風に生まれ変わるんだ!」と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか? Arrivo VINTAGEでは今回ご紹介したポロックチェアのように、当店で取り扱いのあるチェアやソファをベースとした「別注オーダー」も承っております。
★リメイク前の状態を確認しながら慎重に行う必要がありますので、お客様所有の個体に対しての別注は現在のところお受けしておりません事をご承知おきください★
★リメイク前の状態を確認しながら慎重に行う必要がありますので、お客様所有の個体に対しての別注は現在のところお受けしておりません事をご承知おきください★
具体的に、どのような場合に別注をご検討いただくのが良いでしょうか?
•ヴィンテージ品の場合、生地やウレタンが劣化していることがほとんどです。 それもヴィンテージの「味」ではありますがより状態の良いもの、快適な座り心地をお求めの場合には張替え・ウレタン加工が非常におすすめです。
•(ヴィンテージ、中古、新品を問わず)デザインは好きだけど、生地やカラーが好みでない場合。お部屋のインテリアに合わせたい、特定の素材感が欲しいといったご要望にお応えできます。
•他にはない、自分だけのオリジナル品が欲しい場合。既製品では見つからない、まさに「一点物」の家具を手に入れたいという方にも最適です。

【別注オーダーをご検討のお客様へ:正直なご案内】
別注オーダーには多大なコストがかかります。生地代や熟練の職人による加工費を合わせるとそれだけで同等品を一台購入するより高くなるケースがほとんどです。
費用の合計は以下の内容で構成されます。
商品代金 + 加工費 + 生地代 + ウレタン交換費 + 工房までの送料 + お客様宅までの送料
商品代金 + 加工費 + 生地代 + ウレタン交換費 + 工房までの送料 + お客様宅までの送料
しかし、それでもなお「この名作を自分だけの仕様で蘇らせたい」「本当に納得できる理想の家具が欲しい」と願う方にとって別注はかけがえのない選択肢となります。
「それでもやりたい」「一度話を聞いてみたい」そう思われた方は、ぜひ一度ご相談ください。お見積もりは無料で承っております。 まずは、お客様の想いやご希望をじっくりとお聞かせください。
「それでもやりたい」「一度話を聞いてみたい」そう思われた方は、ぜひ一度ご相談ください。お見積もりは無料で承っております。 まずは、お客様の想いやご希望をじっくりとお聞かせください。
実は、今回ご紹介しているこのポロックチェアも店主が「自分用に最高のものを」と制作した一台です。
ご興味をお持ちの方へ
「もう少し詳しく話を聞いてみたい」「このチェアをこんな生地で別注できないか?」など、ご興味をお持ちいただけましたらどうぞお気軽に当店までお問い合わせください。お客様の理想の家具づくりをお手伝いさせていただきます。